国際交流いんワ・ラッセ
先日、ねぶたの家ワ・ラッセで開催された 青森市国際交流員によるイベント「国際交流いんワ・ラッセ」に行ってきました
「国際交流いんワ・ラッセ」は、アメリカの国際交流員ベンさんと台湾の国際交流員呉(ウ)さんによるイベントで、 異文化理解講座、二人の故郷の定番ゲームが体験出来るコーナー、故郷の味試食コーナー、関連書籍の展示コーナーなどなど盛りだくさんの内容でした。
ちなみにベンさんは、案内所スタッフに英会話の指導もして下さっています
小野寺市長のご挨拶から始まり

まずは参加者全員で台湾のラジオ体操「健康操」を体験
こちらは台湾ランタンの写真です。
キレイですね~
大吉虎ミニランタン。
道教の神様のひとつである「虎爺」をモチーフにデザインされたミニランタン。
台湾観光局特製で簡単に組み立てられるようになっています。
早速案内所でも組み立てて飾ってみましたよ~
台湾の観光スポットの数々。
台湾のゲーム、瓶釣り。
台湾のスイーツ。
台湾らしい可愛いパイナップルの飾り物。
「ピニャータ」というお菓子がもらえるアメリカのゲームを体験するコーナー。
大人気で会場が白熱していました
くす玉の中にお菓子が埋め込まれていて、棒が上手く当たるとお菓子が落ちてきます。
もちろん落ちてくるお菓子はアメリカのスイーツ
楽しそうなベンさんと参加者の皆さん。
目を輝かせて元気に遊ぶ子供たちを見ていると、こちらまで笑顔になってしまいます。
ゲームに参加できなかったお子さんたちにもお菓子が配られました。
同じくアメリカのゲーム、プリンコ。
アメリカの書籍。
アメリカのスイーツ。
地元にいながら異文化に触れる事ができ、子供たちだけではなく大人も楽しめたイベントでした
本日のブログは青森駅前にある青森市観光交流情報センターよりお届けしました


「国際交流いんワ・ラッセ」は、アメリカの国際交流員ベンさんと台湾の国際交流員呉(ウ)さんによるイベントで、 異文化理解講座、二人の故郷の定番ゲームが体験出来るコーナー、故郷の味試食コーナー、関連書籍の展示コーナーなどなど盛りだくさんの内容でした。
ちなみにベンさんは、案内所スタッフに英会話の指導もして下さっています

まずは参加者全員で台湾のラジオ体操「健康操」を体験

キレイですね~

道教の神様のひとつである「虎爺」をモチーフにデザインされたミニランタン。
台湾観光局特製で簡単に組み立てられるようになっています。
早速案内所でも組み立てて飾ってみましたよ~

大人気で会場が白熱していました

もちろん落ちてくるお菓子はアメリカのスイーツ

目を輝かせて元気に遊ぶ子供たちを見ていると、こちらまで笑顔になってしまいます。
ゲームに参加できなかったお子さんたちにもお菓子が配られました。
地元にいながら異文化に触れる事ができ、子供たちだけではなく大人も楽しめたイベントでした

本日のブログは青森駅前にある青森市観光交流情報センターよりお届けしました


この記事へのコメント