あお映えスポットファンミート冬場 その②

先日アップしたあお映えスポットファンミート冬編の続きをお届けします。
前回のブログはこちらから。

「あお映えスポットファンミート」とは青森市の映えスポット「あお映えスポット」をインフルエンサーと巡る、フォトスポット撮影会の事です。
冬編は、フォトグラファーの6151さんをお呼びし、写真の撮り方・撮影のポイント・SNSへの発信のコツ等の説明とアドバイスをいただく写真撮影会ツアー

6151さんのInstagram https://www.instagram.com/6151


八甲田丸をあとにして貸切バスで観光通りにある「カラオケ合衆国」へ行きました
残念ながら(?)「カラオケ」を歌いに行ったワケではなく、カラオケルームの壁画の撮影をするためです。

20230121_105757.JPG
こちらは青森県出身のアーティストGOMAさんが描いた壁画のルーム。

20230121_105728.JPG

青森県出身のGOMAさんは自身の発達障がいを積極的に公表し、アーティスト活動を行っています。
使うのは普通の油性ペン。


20230121_111858 - コピー.JPG
大学生と高校生と6151さんで「エアーカラオケ」
はい、歌ってるマネです

20230121_110700.JPG
隣のルームには青森市出身のアーティストNOZさんの壁画があります。
モデルは6151さん。

20230121_111244.JPG
6151さんが参加者全員の写真を撮ってくれました。

カラオケ合衆国青森観光通り店

青森県青森市青葉3丁目9−9
℡ 017-739-7727
HP https://karaoke-g.jp/shoplist/kanko/

次の撮影場所は青森魚菜センターです
DSC04070.JPG被写体はもちろんのっけ丼~

DSC04059.JPG
食事券をのっけ丼案内所から購入し、丼ぶりご飯を買ってからお好きな店舗でお好きな具材をのせていきます。
食事券は1枚券と10枚綴り2,000円との2通りがあります。

DSC04057.JPGまずサーモンをチョイスしました。

DSC04060.JPG次は大好物のホタテをのせます。

DSC04062.JPGチケット1枚で買える青森県産のミズダコも。

20230121_120311.JPG
完成したのっけ丼。
ちなみにこれは6151さんのものをお借りしました。
このままパンフレットに掲載できるくらいの美しさですね。
私のはあまりにもセンスがなく・・・

DSC04066.JPGいよいよ撮影開始。
6151さんから撮影のアドバイスをもらいながらシャッターを切ります。

20230121_120711.JPG丼に手を添えるのがコツです。

20230121_120854.JPG丼を集めてスマートフォンで浮遊撮り(真上から撮影するテクニック)。


久しぶりにのっけ丼を食べましたが、やっぱり楽しいですね~
のっけ丼に舌鼓を打った後、次の撮影場所の青龍寺へ。

この続きはまた次回にお届けします

のっけ丼案内所
青森県青森市古川1-11-16
TEL 017-763-0085
HP https://nokkedon.jp/

本日のブログは青森駅前にある青森市観光交流情報センターよりお届けしました

ネーム.jpg



この記事へのコメント